fc2ブログ

YouTubeでは分からない部分がある着付け

tomoyo

ずいぶん昔に着付けを習った事がある生徒さん
久しぶりに着てみたけれど上手く着れず YouTubeとか見てみたけれどやはり上手く着れない という事で習いに来てくださいました

簡単に補正をし 生徒さんの体型に合わせ 衿の合わせ方抜き加減を決めて 一緒に着てみました

1回目
20200207193017f17.jpg
2回目
20200207193016f2b.jpg

1回目
202002071928547b1.jpg
2回目
2020020719285513b.jpg

裾をひとつ決めるにしても 着る人の体型によってどの辺を持ち合わせるのか どのくらい締めるのかが変わってきます正しい位置が分かったら 後は回数です たくさん着て美しい着姿を手に入れましょう




着物でお出かけしませんか?楽しいですよ四万十市の家でもマンツーマンで着付けを教えていますお問い合わせフォームかコメント欄でお申し込み下さい
詳しくはこちらから

着物の着付けを教えます
着物を自分で着たい方は   こちらからご覧くださいポチッ
着物の着付けに関する一般教養を勉強出来ます
着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は   こちらからご覧くださいポチッ
着物の着付けを致します
着物を着せて欲しい方は   こちらからご覧くださいポチッ
詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい リピーターはお得になっています





人気ブログランキングへ ポチッと応援お願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村 ポチッと応援お願いします
Posted bytomoyo

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply