江紋屋さんの東京染
くすおか呉服店の今回の展示会は江紋屋の「江博展」です

東京染小紋 江戸更紗

江戸刺繍

粋凛香

もう素敵過ぎ


この東京手描友禅の猫ちゃん
好き過ぎるー

ピンクのハート柄かと思えば
葡萄の葉の様な葉の一枚一枚に江戸小紋の文様が入ってます

その中で気になったのがこの真ん中の優しいバラの柄の帯

そう言うとさっそく着物の反物と合わせて見せてくれます

コーディネートして下さるのは このお店では通称「アキラ」

着物の方は実は 岩下江美佳さんが染める「粋凛香」が凄く気になっているんです
と伝えると早速選んでコーディネートしてくださいました


あーもう素敵過ぎる
アキラさんはいつも顔や雰囲気を見てちゃんと私に合うのを一発で選んでくれるんです
センスが良いんですよね
前に選んでもらった江戸小紋も紋紗の羽織も凄いお気に入りです
いつも展示会では写真を撮りお話して勉強させて頂くとそそくさと帰る私ですが 「ちょっと羽織らせて貰えますか?」と反物を体にあてて貰いました
続く です
着物でお出かけしませんか?楽しいですよ
四万十市の家でもマンツーマンで着付けを教えています
お問い合わせフォームかコメント欄でお申し込み下さい
詳しくはこちらから
着物の着付けを教えます
着物を自分で着たい方は
こちらからご覧ください
ポチッ
着物の着付けに関する一般教養を勉強出来ます
着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は
こちらからご覧ください
ポチッ
着物の着付けを致します
着物を着せて欲しい方は
こちらからご覧ください
ポチッ
詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい
リピーターはお得になっています

人気ブログランキングへ
ポチッ
と応援お願いします

にほんブログ村
ポチッ
と応援お願いします


東京染小紋 江戸更紗

江戸刺繍

粋凛香

もう素敵過ぎ



この東京手描友禅の猫ちゃん



ピンクのハート柄かと思えば



その中で気になったのがこの真ん中の優しいバラの柄の帯


そう言うとさっそく着物の反物と合わせて見せてくれます


コーディネートして下さるのは このお店では通称「アキラ」


着物の方は実は 岩下江美佳さんが染める「粋凛香」が凄く気になっているんです




あーもう素敵過ぎる




前に選んでもらった江戸小紋も紋紗の羽織も凄いお気に入りです

いつも展示会では写真を撮りお話して勉強させて頂くとそそくさと帰る私ですが 「ちょっと羽織らせて貰えますか?」と反物を体にあてて貰いました






詳しくはこちらから



着物を自分で着たい方は




着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は




着物を着せて欲しい方は


詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい


人気ブログランキングへ




にほんブログ村


