fc2ブログ

障子の向こう側

tomoyo

やっと 和室の片づけがほぼ終わりました
この衣紋掛けに掛けてる着物達が
20200419165955414.jpg
この隅っこに置いてあるプラスチックケースに入ってた着物達
20200419165956d0b.jpg
良く分からない着物を一旦ケースに入れて空いてるスペースに置いたら その上にたとう紙を置いたり次お手入れに出す予定の着物を置いたり 着物を運ぶ箱を置いたり 貰った着物を一時的にそこに置いたりしているうちに ケースの上に1mくらい色んな物が積み上げられて もう手を付けられない状態になってしまってました
202004191659576a0.jpg
家で過ごす時間がたっぷり出来たお陰で サイズを測りスチールラックを買い やっと分別して片付けることが出来ました
2020041916595859a.jpg
障子を閉めたら隠すことが出来る場所なので 片づけが苦手な私は何年もほったらかしにしていました
20200419170000a3b.jpg
苦手な事も 時間をかけてゆっくりやれば 出来るじゃないですかえらいぞ私

今日のニュースでも 四万十市のお隣の宿毛市で新たなコロナ感染者が出ているので まだまだ自粛は続くでしょう
図らずも出来てしまった家にいる長い時間 有意義に使っていきたいなと思っている私です





着物でお出かけしませんか?楽しいですよ四万十市の家でもマンツーマンで着付けを教えていますお問い合わせフォームかコメント欄でお申し込み下さい
詳しくはこちらから

着物の着付けを教えます
着物を自分で着たい方は   こちらからご覧くださいポチッ
着物の着付けに関する一般教養を勉強出来ます
着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は   こちらからご覧くださいポチッ
着物の着付けを致します
着物を着せて欲しい方は   こちらからご覧くださいポチッ
詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい リピーターはお得になっています





人気ブログランキングへ ポチッと応援お願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村 ポチッと応援お願いします

Posted bytomoyo

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply