fc2ブログ

ガラスのペーパーウェイトとガラスの箸置きで作った帯留め

tomoyo

旅行に行ったり 雑貨屋さんに行ったりすると つい帯留めに出来そうなものを探してしまいます
20200420220347de4.jpg
チョコチョコ買って引き出しに入れて置いた物を まとめて帯留めにしました
20200420220344e32.jpg

これは娘がイタリアに旅行した時に買ってきてくれたペーパーウェイト(文鎮)です
20200420220827dc5.jpg
「お母さん 帯留めに出来そうな石を集めてたよね」と送ってくれました

他の四つは
202004202208280ff.jpg
土産物屋さんで見つけて買った箸置きです
20200420220830aab.jpg
これをネットで買っておいた
20200420220831225.jpg
帯留め金具から大きさの合うのを選んで
20200420220345fd5.jpg
百均で買った瞬間接着剤で付けます
20200420220835c72.jpg
特にコツはありませんが
20200420220342a60.jpg
私はひっくり返して付けた方が中心に付けやすいかな
20200420220836c81.jpg
出来ました
20200420220837ac6.jpg
娘に貰ったイタリア製ペーパーウェイト(紙を押さえる文鎮)も
202004202208255d5.jpg
この通り
20200420220824af6.jpg
なんだか素敵な帯留めになりました嬉しい
20200420220823726.jpg
さあこれを使って見なくては
しばらく着物で集まって食事に行ったりとかは出来ないですが お家で一人で着物コーデを楽しんで ブログで紹介していきたいと思います 着物好きな人は一緒にこっそりお家で楽しんでくださいね





着物でお出かけしませんか?楽しいですよ四万十市の家でもマンツーマンで着付けを教えていますお問い合わせフォームかコメント欄でお申し込み下さい
詳しくはこちらから

着物の着付けを教えます
着物を自分で着たい方は   こちらからご覧くださいポチッ
着物の着付けに関する一般教養を勉強出来ます
着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は   こちらからご覧くださいポチッ
着物の着付けを致します
着物を着せて欲しい方は   こちらからご覧くださいポチッ
詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい リピーターはお得になっています





人気ブログランキングへ ポチッと応援お願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村 ポチッと応援お願いします
Posted bytomoyo

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply