帯を反対に巻いてコーディネートしてみました
さて 今度は博多帯を関西巻きから関東巻きに変えて 優しい紫色のちりめんの帯揚げにこちらも優しめの薄い紫の入った五嶋紐に変えてみました

博多帯の胴に巻く部分がリバーシブルになるので

2倍に楽しめます

優しい雰囲気でこれも良いですね
皆さんは昨日伸郎のコーデとどちらが好きですか?
これに友人の手作りのつまみ細工の帯留めをしてみました

あ
これも可愛い

手に持つバッグが可愛くなりそう

今日も使い捨てマスクにハンカチ巻いてます

信州紬の染小紋で普段着ですが とても品が良いので 上品にコーディネートしてホテルで食事したり 粋にコーディネートして展覧会に行ったり 小物で可愛さを出して可愛い喫茶店でケーキセット食べたりしたいです

したいでーす
コロナが治まったら
着物でお出かけしませんか?楽しいですよ
四万十市の家でもマンツーマンで着付けを教えています
お問い合わせフォームかコメント欄でお申し込み下さい
詳しくはこちらから
着物の着付けを教えます
着物を自分で着たい方は
こちらからご覧ください
ポチッ
着物の着付けに関する一般教養を勉強出来ます
着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は
こちらからご覧ください
ポチッ
着物の着付けを致します
着物を着せて欲しい方は
こちらからご覧ください
ポチッ
詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい
リピーターはお得になっています

人気ブログランキングへ
ポチッ
と応援お願いします

にほんブログ村
ポチッ
と応援お願いします


博多帯の胴に巻く部分がリバーシブルになるので

2倍に楽しめます


優しい雰囲気でこれも良いですね

皆さんは昨日伸郎のコーデとどちらが好きですか?
これに友人の手作りのつまみ細工の帯留めをしてみました


あ


手に持つバッグが可愛くなりそう


今日も使い捨てマスクにハンカチ巻いてます


信州紬の染小紋で普段着ですが とても品が良いので 上品にコーディネートしてホテルで食事したり 粋にコーディネートして展覧会に行ったり 小物で可愛さを出して可愛い喫茶店でケーキセット食べたりしたいです


したいでーす

コロナが治まったら



詳しくはこちらから



着物を自分で着たい方は




着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は




着物を着せて欲しい方は


詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい


人気ブログランキングへ




にほんブログ村


