山本ミシン商会で30年前のミシンを直して貰いました
マスクカバーを縫い終わったらピタッとミシンが動かなくなって
えー
ご臨終?
びっくりする反面 やっぱり壊れた
という気持ちになりました
だってこのミシンは子供が保育園の時には使ってた記憶があるから もう買って30年以上は経っていますΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
もう駄目かな
と思いましたが こちらの山本ミシン商会さんが直してくださいました\(^o^)/

〒787-0050 高知県四万十市渡川3丁目2−12
山本ミシン商会 電話: 0880-37-1812
YouTubeに載せた時も 「グググ」とか「ガーガー」と音が鳴り今にも動かなくなりそうでした

直すのはもう無理かもしれないけど とりあえず「四万十市 ミシン 修理」で検索して出てきた所に電話をしてみました
まず「修理には自信があります」と書いてあるところに電話しましたが 買って貰ったミシンを修理するシステム という事でした
な なるほどそうか
と思ったけどもう1件山本ミシン商会に電話をすると「まー持って来てみなさい」とお返事頂いてすぐ持っていってみると

入り口はいると凄く古そうな色んなミシンがズラリ並んでいますw(゚o゚)w

カ カッコイイ
(これは直してくれるかも
)
これらは業務用のミシンだそうです


持ってきたミシンを預けて帰ると さっそく次の日何とか直りそうと電話をくださいましたo(≧ω≦)o

「古いけど良いシンガーなので 買うよりも今は直して使った方が良いと思います これから部品も無くなっていくし 次壊れたら買って下さいね」と山本さん
「はい
そうします
」
腕のいいミシン屋さんと知り合いになれてとても嬉しい私です♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ HAPPY
コロナが治まったら
着物でお出かけしませんか?楽しいですよ
四万十市の家でもマンツーマンで着付けを教えています
お問い合わせフォームかコメント欄でお申し込み下さい
詳しくはこちらから
着物の着付けを教えます
着物を自分で着たい方は
こちらからご覧ください
ポチッ
着物の着付けに関する一般教養を勉強出来ます
着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は
こちらからご覧ください
ポチッ
着物の着付けを致します
着物を着せて欲しい方は
こちらからご覧ください
ポチッ
詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい
リピーターはお得になっています

人気ブログランキングへ
ポチッ
と応援お願いします

にほんブログ村
ポチッ
と応援お願いします



びっくりする反面 やっぱり壊れた

だってこのミシンは子供が保育園の時には使ってた記憶があるから もう買って30年以上は経っていますΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
もう駄目かな


〒787-0050 高知県四万十市渡川3丁目2−12
山本ミシン商会 電話: 0880-37-1812
YouTubeに載せた時も 「グググ」とか「ガーガー」と音が鳴り今にも動かなくなりそうでした

直すのはもう無理かもしれないけど とりあえず「四万十市 ミシン 修理」で検索して出てきた所に電話をしてみました

まず「修理には自信があります」と書いてあるところに電話しましたが 買って貰ったミシンを修理するシステム という事でした

な なるほどそうか


入り口はいると凄く古そうな色んなミシンがズラリ並んでいますw(゚o゚)w

カ カッコイイ


これらは業務用のミシンだそうです



持ってきたミシンを預けて帰ると さっそく次の日何とか直りそうと電話をくださいましたo(≧ω≦)o


「古いけど良いシンガーなので 買うよりも今は直して使った方が良いと思います これから部品も無くなっていくし 次壊れたら買って下さいね」と山本さん

「はい


腕のいいミシン屋さんと知り合いになれてとても嬉しい私です♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪ HAPPY

コロナが治まったら



詳しくはこちらから



着物を自分で着たい方は




着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は




着物を着せて欲しい方は


詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい


人気ブログランキングへ




にほんブログ村


