反転してるって気づいてました?
この写真 反転してるって気づいてました

1ヶ月ほど前 初めて自撮り棒を買ってリモコンを使って嬉しそうにいっぱい自撮りしてブログに載せていたら ぜーんぶ写真が反転してて
衿あわせを反対に間違えたの?って感じになってました
笑うしかない感じ
正しくはこうでした

自撮りって本来鏡に映ったように写される写真が 自動的にカメラ内で左右反転処理が行われるようになっているらしいです
自分のスマホを自撮り画面にして設定の所を見てみると 「反転して保存する」のスイッチが入ってなかった

うーん
どうしてだか分かりませんが 初めての自撮り棒で Bluetooth繋いだりスマホ挟んだり縦にしたり横にしたりアタフタしてる間に反転の設定を解除してしまったんでしょうか??
なぜ気が付かなかったんだろ?
動画ばっかりチェックしてたからかなあ

呉服屋さんに行った時に陽子さんに指摘して頂いてやっと気づきました
良かった
ボーっとした私の事だから 1年ほど気が付かなかったかも?いえそこまで気づかなかったらもうブログ止めるまで気づかなかったかも

このブログの動画はこちらからご覧になれます
着物でお出かけしませんか?楽しいですよ
四万十市の家でもマンツーマンで着付けを教えています
お問い合わせフォームかコメント欄でお申し込み下さい
詳しくはこちらから
着物の着付けを教えます
着物を自分で着たい方は
こちらからご覧ください
ポチッ
着物の着付けに関する一般教養を勉強出来ます
着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は
こちらからご覧ください
ポチッ
着物の着付けを致します
着物を着せて欲しい方は
こちらからご覧ください
ポチッ
詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい
リピーターはお得になっています

人気ブログランキングへ
ポチッ
と応援お願いします

にほんブログ村
ポチッ
と応援お願いします


1ヶ月ほど前 初めて自撮り棒を買ってリモコンを使って嬉しそうにいっぱい自撮りしてブログに載せていたら ぜーんぶ写真が反転してて




正しくはこうでした

自撮りって本来鏡に映ったように写される写真が 自動的にカメラ内で左右反転処理が行われるようになっているらしいです

自分のスマホを自撮り画面にして設定の所を見てみると 「反転して保存する」のスイッチが入ってなかった


うーん

なぜ気が付かなかったんだろ?



呉服屋さんに行った時に陽子さんに指摘して頂いてやっと気づきました








詳しくはこちらから



着物を自分で着たい方は




着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は




着物を着せて欲しい方は


詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい


人気ブログランキングへ




にほんブログ村


