fc2ブログ

衿合わせの時の手の使い方

tomoyo

週に1回習いに来てくださる生徒さん
2020062915465718c.jpg
前回は衿の合わせ具合を悩んでられましたが とても上手になられました
「長襦袢の着方」のYouTube動画を見て練習されてる様子が浮かんできます胸元の衿を合わせる時の手の動かし方が私にそっくりです\(//∇//)\ 頑張っていますね
2020062915465624a.jpg
背中の少しの皺を気にしておられましたが 着物はどんなに綺麗に着ても動けば必ず皺が出来るものです 特に紬は でもそこが粋で皆さん紬を好んでお召しになるんだと思います
20200629154559df3.jpg
立つ度 座る度 トイレに行く度 チョコチョコ着物を整えて 着崩れそうな皺では無く生活感を感じる粋な皺にしていきましょう


 こちらの「長襦袢の着方」の動画に胸元の衿の合わせ方も載せています参考に見てね





着物でお出かけしませんか?楽しいですよ四万十市の家でもマンツーマンで着付けを教えていますお問い合わせフォームかコメント欄でお申し込み下さい
詳しくはこちらから

着物の着付けを教えます
着物を自分で着たい方は   こちらからご覧くださいポチッ
着物の着付けに関する一般教養を勉強出来ます
着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は   こちらからご覧くださいポチッ
着物の着付けを致します
着物を着せて欲しい方は   こちらからご覧くださいポチッ
詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい リピーターはお得になっています



人気ブログランキングへ ポチッと応援お願いします

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村 ポチッと応援お願いします

Posted bytomoyo

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply