毎月10日はどんとの日
夫の仲の良い友人が入院してしまったのでお見舞いに行った帰り ご飯を食べて帰ろうと
四万十市具同の「どんと 四万十店」に行きました
フラッと思い付きで行ったのに「本日10日はどんとの日」
とポスターが貼ってある

えー
今日10日じゃん
1280+税が880+税で400円も安いの?
えーご飯とキャベツおかわり自由なの?


というわけで もちろんご飯とキャベツおかわりしました
でも 相変わらずの食いしん坊で 半分くらい食べてから あ
写真撮るの忘れちゃった

ひれかつサンドをテイクアウトすることが出来るらしい

美味しそう

でも 夜来ると太っちゃいそうだから次はランチに来ようかな


ちゃんとテーブルを一つおき位にお客様を入れて 密にならないよう案内してくださいました◎
着物でお出かけしませんか?楽しいですよ
四万十市の家でもマンツーマンで着付けを教えています
お問い合わせフォームかコメント欄でお申し込み下さい
詳しくはこちらから
着物の着付けを教えます
着物を自分で着たい方は
こちらからご覧ください
ポチッ
着物の着付けに関する一般教養を勉強出来ます
着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は
こちらからご覧ください
ポチッ
着物の着付けを致します
着物を着せて欲しい方は
こちらからご覧ください
ポチッ
詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい
リピーターはお得になっています

人気ブログランキングへ
ポチッ
と応援お願いします

にほんブログ村
ポチッ
と応援お願いします
四万十市具同の「どんと 四万十店」に行きました

フラッと思い付きで行ったのに「本日10日はどんとの日」


えー


えーご飯とキャベツおかわり自由なの?



というわけで もちろんご飯とキャベツおかわりしました

でも 相変わらずの食いしん坊で 半分くらい食べてから あ



ひれかつサンドをテイクアウトすることが出来るらしい

美味しそう


でも 夜来ると太っちゃいそうだから次はランチに来ようかな



ちゃんとテーブルを一つおき位にお客様を入れて 密にならないよう案内してくださいました◎



詳しくはこちらから



着物を自分で着たい方は




着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は




着物を着せて欲しい方は


詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい


人気ブログランキングへ




にほんブログ村


