fc2ブログ

百日草の はなよめ -門出ー

tomoyo

1ヶ月ほど前のブログで百日草のはなよめ 門出を結んでみようとして邪魔が入ってそのままでした
初めて企画しましたゆかた着付け教室も終わってやっと心が落ち着きましたので袋帯の変わり結びも勉強して参ります


百日草 2017新趣帯結び はなことば の中から門出(かどいで)を結んでみました

まずは垂先に桜蘭ヒダを作りました
凄く分かりやすく載っていますのですぐに出来ました
よしっとボディのももちゃんに巻き始めた途端無理長さが足りない

……この帯そんなに短くないんですけど…4m20cmは確実に有るんですけどー

取りあえずそのまま結んでみました
門出
なんか違う上部が重たい
長さが足りなくて羽根が取れないんです

正しくは
門出
こちら

これもそんなに悪くないのですけど
門出
やっぱり華やかさが足りない
門出

ヒダを減らしてやり直してみました
門出
やっぱり違いますね
門出
桜蘭ヒダのヒダを2、3枚減らして
門出
右下に小さな羽根を何とか作りました
門出
もう少し練習してバランスを取れば良くなりそうです

着物の着せ付け致します
成人式の振り袖の着せ付け、袴、留袖、普段着、浴衣、お着せ致します
急な着せ付け大丈夫ですお気軽にお問い合わせください

そのうち料金表載せます



人気ブログランキングへ ポチッお願いします
にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村 ポチッお願いします

Posted bytomoyo

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply