振袖にふくら雀
今年の成人式に娘さんに振袖を着せる予定で 昨年末レッスンに来てくださった生徒さんがLINEで写真を送ってくださいました


白地の振袖と赤い和傘のコントラストが素敵です

丸みのある「ふくら雀」に紅白の梅がバランス良く出て とても愛らしく結べていますね

写真撮影だけすませましたということは 4月くらいには延期になってた成人式が開催されるのでしょうかね
目元も口元もお母様によく似てらっしゃる笑顔の素敵なお嬢様
ご成人おめでとうございます
振袖を何度も着せてもらってください
お母様が縫われた振袖 愛がこもってますねー
着物でお出かけしませんか?
四万十市の家でもマンツーマンで着付けを教えています
お問い合わせフォームかコメント欄でお申し込み下さい
詳しくはこちらから
(*ブログ掲載NGの方は載せませんのでご安心を)
着物の着付けを教えます
着物を自分で着たい方は
こちらからご覧ください
ポチッ
着物の着付けに関する一般教養を勉強出来ます
着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は
こちらからご覧ください
ポチッ
着物の着付けを致します
着物を着せて欲しい方は
こちらからご覧ください
ポチッ
詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい
リピーターはお得になっています

人気ブログランキングへ
ポチッ
と応援お願いします

にほんブログ村
ポチッ
と応援お願いします



白地の振袖と赤い和傘のコントラストが素敵です


丸みのある「ふくら雀」に紅白の梅がバランス良く出て とても愛らしく結べていますね


写真撮影だけすませましたということは 4月くらいには延期になってた成人式が開催されるのでしょうかね

目元も口元もお母様によく似てらっしゃる笑顔の素敵なお嬢様

ご成人おめでとうございます






詳しくはこちらから



着物を自分で着たい方は




着付全般を勉強しつつ資格・看板を取りたい方は




着物を着せて欲しい方は


詳しい料金も載せています
浴衣・普段着もいつでもお気軽に着付けお申込み下さい


人気ブログランキングへ




にほんブログ村


